What's New 〜高津高校の今〜

TOP > What's New 〜高津高校の今〜

令和6年度前期自治会執行役員選挙立会演説会

令和6年度前期自治会執行役員選挙立会演説会が本日、4月30日(火)6限目に行われました。

会長候補1名、副会長候補2名、会計委員長候補1名、文化委員長候補1名、運動委員長候補1名、執行委員候補7名の13名の立候補がありました。

会長・副会長・会計委員長・文化委員長・運動委員長は全て定数内でしたので、信任投票となります。執行委員に関しては、定員5名のところ7名の立候補があり、選挙となります。厳しい選挙となりますが、こういった状況が立候補者にも投票者にもいい緊張感を与え、投票を行う全校生徒にいい影響を与える機会になったと思います。

投票は、北館1階廊下に設置される臨時投票所に、生徒一人一人が投票をしに来るシステムです。天王寺区役所の選挙管理委員会様にご協力いただき、「本物の投票箱・記載台」をお借りしております。若者の投票率低下が問題となっている現代社会において、この選挙を通して、生徒たちが政治に興味を持ち、自ら参加する意識をもてるようになって欲しいと思います。

今後も、自治会執行部の活動を軸に、高津生全体の「自治活動への意識」が向上することを期待しています。

 

2024.04.30

校外学習(78期生)

4月25日(木)、78期生全クラスで、二色の浜公園に行ってきました。

青い空、海、砂浜のコントラストが美しいところです。

燦々とした陽射しのもと、クラスごとに砂浜や草地でバレーボールや鬼ごっこをする元気な姿が見られました。中にはスイカ割りをするクラスもあり、夏を先取りしていました。

昼からは班に分かれてバーベキューでした。バーベキューのセットメニューに、マシュマロや焼きそば、じゃがバターなど、ひと工夫を加える班もありました。

お肉も野菜もたっぷり食べて、元気に遊んで、日常から離れた楽しい1日を過ごしました。

2024.04.30

学習合宿2日目後半〜3日目

2日目後半は午後の学習に続いて自由時間に希望者にホテルツアーを実施しました。

最上階のラウンジ、

スイートルーム、

チャペルを見学。

なかなか見ることのできない光景に歓声が上がっていました。

夕食後には確認テスト→自己採点・復習があり、ホテルでの学習メニューは終了。

 

3日目は希望者の朝の散歩に何と200人超が集まりました。

朝食後の閉校式を経て

ホテルを出発し「ブルーメの丘」へ。昼食+自由時間を過ごしました。

こうして3日間の学習合宿も幕を閉じました。

改めまして多くのご協力ありがとうございました。           (さらに…)

2024.04.26

最近の記事

月別アーカイブ


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube