GLHS

TOP > GLHS > 国際交流事業

国際交流事業

高津高校では、これからのグローバルな世界で活躍する人材を育成するために、以下のような多様な事業を展開しています。これらの事業を通じて、外国語運用能力やコミュニケーション能力の向上を図っています。

a. 海外研修 & 国内語学研修

GLHSの10校合同で行うサンフランシスコでの研修や、本校独自で行うシンガポール研修を企画。
また、近年の日本経済を取り巻く状況を鑑み、誰でも参加しやすいような、より安価で英語漬けの数日間を過ごす国内語学研修も企画。詳しくはこちら

b. KITEC

少人数のグループにネイティブ講師が付く1日の集中英語講座。英語でディスカッションやプレゼンテーション準備から発表を行う。詳しくはこちら

c. GULS

通年開催(年間20回)
大阪国際交流センターにて開催される英会話講座。3つのコースを設定(日常英会話・英語ディベートとディスカッション・韓国語会話)。詳しくはこちら

d. SSHでの交流

台湾サイエンスツアー,海外オンライン交流会,東アジア高校生環境フォーラム等を通じて、台湾・韓国・フィリピン等の高校生と共同河川調査,調査結果の発表,zoomを用いた文化交流等を実施。詳しくはこちら

e. 英語外部検定試験

英検2級以上を目標として取得をすべての生徒に推奨。

GLHS

  1. GLHSとは
  2. 課題研究
  3. 国際交流事業
  4. 体験型進路学習
  5. 創造探究事業

  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube