校長ブログ

TOP > 校長ブログ

4月2日(火)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.2~自由なるもの~

 「自由と創造」。高津高校の『校風』である。『校訓』や『教育目標』はよく聞くが、『校風』を自ら謳うのは、なかなかない。というのは、『校風』はあくまでも外から来た人がその学校の生徒や学校の様子を見て、感じるものだからだ。それを自ら謳うというのは、「そう思うでしょ?」とか「そう感じてくださいな」と訴えているようなものである。が、さらに深く考えてみると、実は「自由と創造」を周りの人が感じるほどの振る舞いをせよ、それほどのオーラを身に纏えということかもしれないと思えてくる。

 さて、本校の生徒たちは、そのオーラを身に纏っているのだろうか。来週が楽しみだ。

  自由とは 花散るごとく いずこへ行かむ

2024.04.08

4月1日(月)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.1~いざ、桜とともに!~

 先週までの寒さとは打って変わって、一気に超春!(私が今作った語)である。桜の蕾も慌てて花びらを広げようとしているのがよくわかる。いや待て、慌てるな。例年より遅いのは良いが、慌てて満開したとて春のしぶとい雨にやられては元も子もない。じっくり育てよ、桜の木。

 ということで、本日、高津高校に着任。いろいろ人のできない経験をして、前任校で3年校長を務めた。実に充実した三年間だったし、教職員の皆さんと、保護者や地域の方々に支えられながら、生徒の成長を楽しく見守ることができた。本当に感謝しかない。

 とはいえ、過去に縋るほど暇ではない。目の前のやることが多過ぎる。初めて見る本日の予定に、この先一週間の予定。キャパの少ない脳ミソが渋滞している。

 こんな時は、一瞬の現実逃避。といっても、もちろんサボるわけではない。音楽の先生から、6日の定期演奏会のお誘いがあり、そのパンフレットは生徒の練習場にあるという。お持ちしますと言ってくれたが、それでは生徒たちの顔を拝めないので、3階まで様子を見に行く。すると、皆、定位置に座って、今にも演奏が始まりそうなムード。邪魔してはいかんと少し控えめに立っていたら、数人の生徒がこちらに気づいた。と、そこから瞬時に全員が起立して、幹部の3名がサッと寄ってくる。「今日から校長になった寺本です。よろしく!」と自己紹介すると、「今は77期生が16名で、78期生が18名で頑張っています。定期演奏会、見に来てください!」と応える。「ぜひ聴かせてもらうわ」の一言にワーッと想像以上の歓声が上がり、一連の反応の良さにこちらが恐縮する。「君らの演奏を純粋に楽しみたいので、練習は見んとくわ」と言って去る。6日が楽しみだ。

 午後からは職員会議での挨拶だが、実際職員の99%が初めまして。この歳になってこんな経験ができることに感謝しつつも、顔と名前が一致するのはいつになることやら…皆さん、名前を間違ったらごめんなさい。

 ただ、そんな不安もたくさんの教職員が消し去ってくれる。何と、わざわざ校長室にそれぞれが挨拶に来てくれる。教科でまとまって来てくれたり、何か用事があるのかと思ったら挨拶だけのために来てくれたり。

 …というわけで、人見知りでコミュ力不足の昭和ゴリラが、人間の温かさを感じた着任初日であった。刺激の多い一年になりそうだ。

  人間の もっと近くに 春ゴリラ

 ※校長日記のタイトル「Make it Kozy!」は、「高津らしく行こうぜ!」という意の造語です。

2024.04.08

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube