校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 2月20日(木)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.219~負薪読書図~

2月20日(木)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.219~負薪読書図~

 本日で1・2年生の後期期末考査も終了。ここしばらくの、多くの「二宮尊徳(金治郎)」の姿も見れなくなる。二宮尊徳の薪を背負う読書をする銅像は、多くの小学校に建てられている。勤勉の象徴として目にも心にも印象付けられているが、今の生徒たちも参考書や単語帳を手にしながら歩く自身の姿を二宮尊徳と重ねているのだろうか・・・と、そんなわけもあるまい。

 歩きスマホはダメで、単語帳ならOKというのもおかしいが、寸暇を惜しんで勉強する姿は可愛くもある。このテスト期間は特に冊子を片手に持って登校する生徒も多く、必死さも伺える。最後まであがくのもやむなしか。

 そんな1・2年生の姿を横目に、国公立大学二次試験を控えた3年生の頑張りも見逃せない。来週に試験を控えている3年生に声をかけると、「頑張ってます。なんとかしますよ!」としっかりと答えてくれたが、言葉の端に不安も少々。君の気持ちは十分に理解できる。それでも、今はやるしかない。大丈夫、という小さな自信の積み重ね。Make it Kozy!頑張れ、高津生!

  未来への 夢を背負って 自分超え

2025.02.20

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube