校長ブログ

TOP > 校長ブログ

8月23日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.108~ヘッドホンゴリラの部屋~

 今更ながらではあるが、昨日22日は、大阪の最高気温が35.9℃であったにも関わらず、実は『処暑』だったというから困る。秋いまだ遠し、というところ。

 さて、昨日の全体集会では、言いたいことを述べた後、校長室の『ヘッドホンゴリラ』について伝えた。

 何かというと、謎の画家バンクシー『ヘッドホンゴリラ』の粋な「暖簾」(個人的な見解です)が校長室に掛けてある時は、いつでもどうぞ!ということだ。※写真参照

 一年生には、同じことを7月の職業体験学習発表会の機会に伝えた。その後、夏休みに一人の生徒が、「入室しようと思っていたのですが、その機会がありませんでした」と、嬉しいことを言ってくれた。私の不在が原因で申し訳ない。そんな生徒もいたため、今回きちんと生徒たちに伝えたかったというわけだ。誰が何を語りに来るかは予想もつかぬが、私としては内心いろんな思惑がある。

 と、本日の仕事や来客も一息ついたので、定時まで30分ほどしかなかったが、試しに「暖簾」をかけてみた。すると早速、帰り際の一人の生徒が友人と共に、「校長先生、よろしいでしょうか?」と暖簾をくぐって来た。控え目な感じで、「私は、実は◯◯が好きで好きで仕方がないんです!話を聞いてください」と言う。聞けば、◯◯が趣味で上手くなりたいので休日を利用し、旅行も兼ねていろんな所で楽しんでいるという。スマホの記録も見せながら、◯◯への想いを熱く語ってくれた。その楽しそうな表情を見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。話が終わると、満足そうに友人と帰っていったが、私としては、いきなりドストライクな生徒が来てくれて、「暖簾」の意義はあるなと、手応えを感じた次第。第1号さん、ありがとう!

 さらに、これを書いていた今日の昼休みに、「放課後、お時間ありますか?」と生徒が暖簾をくぐって訪ねてきた。「今日は出張なので、月曜日なら」「では、月曜日の放課後にお願いします」と、いきなり予約まで入ってしまった。何やら忙しくなる予感がするが、こんな忙しさなら大歓迎だ。

 語りは想い、語りは熱い、語りは進歩。Make it Kozy!私を大いに利用せよ、高津生!

  見た目では わからぬ趣味に 驚きて 「夢中」の意味を あらためて知る

2024.08.23

8月22日(木)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.107~「節目」にて~

 すでに昨日までに3年生の実力考査を終えているが、本日は、高津高校の夏休み明けの一つの「節目」。節目である限り、全体で、さぁ、また頑張るぞ!という空気が大事なので、全体集会を開催。一応、エアコンが設置されているので、体育館で開催した。

 残念ながら、前任校ではエアコンが設置されておらず、さすがに900人以上の生徒が一堂に会すのは無理なので、会議室から各HR教室へ配信、オンラインで実施していた。そのため、日頃から視覚にも訴えるため、パワポを使って講話を行っていたが、やはり、生徒たちの反応を逐一確認できないので、伝わっているのか伝わっていないのかが不明、実感のわかないこともあった。

 転じて、高津高校にはエアコンのおかげで、体育館での対面実施。これは話をする立場としては非常に嬉しい設定。喜び勇んで、パワポで講話を行った。が、講話前の表彰が夏休み前の分も含めてあったので、意外と時間がかかった。表彰に時間がかかるというのは、誠に素晴らしいことであり、何やったら「表彰タイム」として、その実績がどれほどのもので、それを得るためにこれだけ工夫し、努力したのか詳しく語ってもらってもいいぐらいなのだが、いかんせん、初めての集会なので、勝手がわからず、時間が過ぎてしまった。

 そんなこともあったので、時間に余裕がないことはわかっていたのだが、今日はぜひ話したい、伝えたいという想いが先走って、結果的に話が長くなってしまった。実は、私自身が一番嫌いなのが、「教師は話が長い」という事実。これだけはやってはならないと日頃から思っているにも関わらず、今日はついやってしまった(謝)。エアコンがあるとはいっても、1000人を超える人数を快適にせよと言われたら、エアコンも困る。

 いくら想いはあっても、長い話は入らないので、大いに反省している。生徒たちよ。10月の後期始業式では、ウルトラマンの気持ちになって3分でけりをつけるので、今日はご勘弁を!

 ちなみに、今日の言いたいことだけを言うと、『失敗してもNEXT』、必ず失敗を取り返すチャンスが来るということと、『NEXTのためのポジティブ思考』として、次のチャンスをつかむための「ポジティブ思考」とはどんな考え方かを話した。頭の片隅にでも置いてくれれば嬉しい。夏はいずれどこかへ去る。夏に比べれば、秋の気候はみんなの味方になるはず。夏のやり残しは8月末までに片付けよう!「G(重圧)」を楽しもう!Make it Kozy!輝け、高津生!

  背に浴びる 夏の日差しも 追いつかず 高津の戦士 スタートダッシュ

2024.08.22

8月21日(水)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.106~夏の自分を確かめる~

 「もう少し勉強が必要だなと思いました…」

 帰り際に廊下で会った際の、私の「今日の実力考査はどやった?」に対する3年生の回答である。

 多くの学校が、8月末までとは言わぬまでも、今週末までは夏休みを過ごしているなか、高津高校の3年生は、すでに昨日から、ほぼ終日をかけて「実力考査」に勤しんでいる。

 「実力考査」というと、業者のテストをそのまま利用するのが常だが、本校では、文系や理系、文理型や数学や社会の選択など、生徒の顔を見て、考査問題を作成している。模試のように、機械的に一律に設定された問題に挑戦することも大事だが、今何が必要なのか、何を確認すべきかを目の前の生徒を見てリアルタイムで対応することも効果的な指導につなげるという点で重要だ。

 さてさて、素直に答えてくれた生徒を始め、過ぎた夏をどう振り返るか。3年生の正念場である。

 対して、1・2年生は、明日、全校集会後に「宿題考査」を実施。夏休みに与えられた課題をこなすだけでなく、自分の中に落としこめたかどうかの確認。1・2年生の今は、結果も大切だが、考え方、解き方についてしっかりと見直しておきたい。

 暑い日が続くが、この考査を自分に対するありがたい負荷と考え、真摯に取り組もう!Make it Kozy!頑張れ、高津生!

  蝉なきの 静けさすべて 味方にす

 

2024.08.21

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube