2025.07.17
7月17日(木)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.313~夏休みを前に~
本日6限は、前期自治会役員演説。体育館に全校生徒が集い、生徒自治のリーダーを志す10名の所信表明を拝聴する。生徒会長候補は、「基盤と革新を一歩ずつ」をスローガンに昨年度後期から会長を務めている生徒で、その演説には高津愛が溢れている。
副会長以下も、やり残したことがある、高津をもっと良い学校にしたい、という思いを持つ継続立候補組に、新しく力になりたい、参加したいという1年生も含めた新規立候補組と多彩な顔ぶれ。なかには、当初高津高校以外の学校を受験するつもりだったが、オープンキャンパスで自治会役員の学校説明を聴き、その姿に憧れて高津に入学した1年生もいる。やはり「憧れ」は人を動かす。皆それぞれの思いをユーモアを交えて、誠実に、真剣に全校生徒に伝えていた。聴衆の生徒たちもその思いをしっかりと受けとめようとしていて、実に良い時間だった。
彼らの想う『自由と創造』をぜひ自治に反映し、さらに「動」と「静」のメリハリの効いた”イケてる学校”にしてほしい。チーム高津、始動!Make it Kozy!明日を作る、高津生!
夏前の リーダーシップは 激熱なり
放課後、書道室では2年生2名と1年生1名が集中して書写中。1年生は経験者でなかなかスマートで美しい字を書く。現在、新入部員はその1名のみ。心落ち着き、字も美しくなる書道部へぜひ!