2025.04.06
4月6日(日)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.240〜春来たりて〜
ついこの間まで寒かったのに、急に汗ばむ気候になったと思ったら。またもや異常に気温が低くなる。先日、とあるInstagramで、「日本には春と秋がなくなった」との議論があったが、四季ならぬ夏と冬のニ季になりつつあると肌で感じている。三寒四温もニ寒ニ温となり、一向に春を迎えられない。
とはいうものの、木々はそんな慣れぬ温度差にも敏感に反応し、正門そばの桜も遠慮がちにも確実に蕾を膨らませている。実に健気である。この季節の微妙なズレと、桜の木の粋な演出で、来週の入学式が満開の桜で迎えられることを願うのみ。
さて、気がつけば、今日は令和6年度最終日。実に濃い毎日だったが、振り返れば一瞬。自身でコントロールできる時間もなく、怒涛の如く過ぎた一年。明日からの一年は、しっかりと時間をかみしめて味わいたい。できるかぎり人と共に時間を共有したい。ふとグラウンドへ足を向けると、野球部が練習試合をしている。その横のテニスコートでは硬式テニス部も一生懸命練習に励んでいる。ちなみに、先日全国ベスト8となった空手道部男子団体3人制だが、本校が1勝1敗1分けで惜しくも敗れた東京都の目黒学院高校が、その後2校に圧勝して優勝したとのこと。次回に夢が膨らむではないか!真面目に蕾を膨らませる桜の健気さに温かみを感じつつ、生徒たちの前向きに取り組む姿に元気をもらい、明日、新年度を迎える。
Make it Kozy!4月からも一緒にワクワクしよう、高津生!
桜蕾は 見えぬ春にも 顔を出す