2025.02.22
2月21日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.220~ソロの強み~
本日は、1・2年生の後期期末考査2日目。
朝7時半前、担当教員が本部の部屋の鍵を開け、本日の考査の準備を始める。実施教室毎に問題等を仕分けし、確認する。準備を整え、監督教員を待つ。開始10分前には監督教員がテスト問題等を受け取りに行き、チャイムと同時にテストが開始される。当たり前の流れだし、その当たり前があって、生徒の力試し、実力発揮がなされる。
テストに限らず、「準備」する側の心がけは大切。時間に合わせて直前に準備をすると、思いがけないことが起きることがある。事前確認はもちろんだが、当日も時間に余裕を持った準備も欠かせない。当たり前と言われればその通りだが、その当たり前の積み重ねが”無事”を生む。普通に時が過ぎることに日々感謝である。
生徒たちは、その準備された舞台でしっかりと勉強した成果を発揮してほしい。Mkae it Kozy!正々堂々、全力で臨もう、高津生!
裏方の 仕事あっての おもてなし