校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 1月17日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.201〜忘れてはいけない日〜

1月17日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.201〜忘れてはいけない日〜

 本日で、阪神・淡路大震災から30年となる。当時、私は淀川沿いの学校に勤務していたが、朝の電車も不通のため、堺市から自転車で学校に向かった。道中、道路脇の電柱は傾き、電線がぶら下がっていたり、家の屋根瓦が今にも落ちそうであったり、大きな揺れは収まったものの、被害が現在進行形で広がっていることを感じた。

 学校に着くと、グラウンドは液状化、校内でガスの臭いがしたので、同僚と一緒に校内を回ったりもした。いつも通りに登校してきた生徒たちに、「今日は休校。家で家族と一緒におり。」と指示をした。尼崎の近くに住む生徒の家は全壊したと聞いた。

 しばらくして、学校裏の淀川の様子を見に行くと、堤防が崩れ、波打ったような状況だった。その光景はめに焼き付いて今でも忘れられない。その後は、スーパー堤防に改築され、今は自然が近く、対岸が見渡せる広々とした空間ができている。

 当然ながら、この大震災を今の生徒たちは経験してはいない。が、その映像は何度も見ているだろうし、毎年この日が来るたびに、被害を受けた方々の今のお気持ちや頑張っている姿を知り、その空気感をはじめ様々なことを考える機会となっていると思う。

 その後も、東日本大震災や熊本地震、能登半島地震など、直接、間接を問わず、地震の怖さは十分に理解しているはずで、いつ来るかもしれない南海トラフ地震に関しても、常に心の片隅に置き、防災の意識を持っていてほしい。

 震災の年、プロ野球神戸を本拠地とするオリックスバファローズがリーグ優勝して、勇気と元気を与えてくれた。それに応えて、地域の皆さんの頑張りで見事に復興された。東日本も熊本も能登も、まだまだ復興が追いついていない状況だが、頑張ってほしい。

 各震災でお亡くなりになった方々に哀悼の意を表すとともに、被災地域の復興と益々の発展を願っております。自分事として歩もう、高津生!

  朝5時の 眠気を覚ます 過去の揺れ

 本日、私は東京へ出張。都道府県高等学校長協会および全国高等学校長協会の研究協議会。高等学校教育の未来を話し合う有意義な会である。東京工科大学かつ日本工学院専門学校という立派な会場をお借りして、働き方改革をはじめ、教員不足解消や教育の様々な課題を解消するために議論する。そんな言葉だけが一人歩きしているが、結果として生徒の幸せにつながるためということを忘れてはならない。

2025.01.17

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube