校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 4月23日(水)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.254〜雨でかえって・・・〜

4月23日(水)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.254〜雨でかえって・・・〜

 本日は朝から雨。普段なら大抵晴れを望むが、今日は少々事情が異なる。学習合宿のため、昨日に引き続き、終日国数英の学習に励む。外に出られない雨ならば、文字通り「晴耕雨読」。かえって勉強するしかなく、切り替えるしかない。もとより普段から切り替えの得意な高津生。昨日の授業の様子から、朝からテンション高めで迎えてくれるだろう・・・と思っていたが、そこは高校生。こちらの読みが浅かった。一応、拍手で迎えようと数名がパチパチパチと拍手をくれた(それだけでもありがたい)が、全体的にお疲れモードで昨日とは少々空気が異なる。

 とはいえ、こういう状況は織り込み済み。この時間はとにかく演習で、問題を解きまくる。疲れていても、体を動かせば、自然と集中できるのが若さというもの。見た目は疲れてはいるが、実は昨日よりもスピードアップしている。大半は昨日の知識で解ける問題なので、皆黙々と取り組む。空気の流れが止まったようだったが、始まってからはどんどん積極的に進んでいるようだ。

 本日1枚めのプリントに要した時間は15分だが、さらに難しくなった2枚めは12分だ。確実にスピードアップしている。「皆、自分では気づいていないかもしれんけど、確実にスピードアップしてるよ」と声をかけると、さらに鉛筆のリズムが速くなる。感触を尋ねると、ほとんどが7割以上の自己評価。良き!

 本日の2時間めはさらに演習と細かな自己チェック。間違いやミスをした問題を中心に確認と改善に取り組む。限られた時間をどれだけ有効に活用で きるかも生きるうえで必要。友人との切磋琢磨も含めて、「団体戦」で確認テストに臨む。さぁ自分との勝負!

 この2日間の成果がどう出るか、本人の頑張りを期待するしかないが、明日は晴れ。良い一日にしてほしい。明朝、日本一の輝く湖を堪能し、学年の絆を深めよう。Make it Kozy!元気あふれる、高津生!

  目一杯 没頭してこそ 壁越える 

2025.04.23

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube