10月17日(木)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.144~~SWING BY 始まる~
本日の2年生ホームルームは「SWING BY はじまる…」がテーマ。4月に赴任した私は実はとても楽しみにしていた。が、何と急遽オンラインでの打合せが入り、あえなく不参加。終わって、体育館に向かったが、時すでに遅し。「SWING B~Y COME BA~CK!」と、往年の西部劇映画の名台詞を拾ってくれる人もなく、私の叫びは彼方に消えた。
が、しかし、である。今はなき西部劇に匹敵するかしないかはさておき、我が高津高校には、Instagramという秘密兵器、いや、兵器と言っては戦争肯定派と勘違いされる向きもあるので、奥の手とでも言っておこう。その今日のInstagramを見ると、誰がアップしたのか、わずか数時間ほどの間に、すでにアップされているではないか!これぞ高津MAGIC!
と、たいそうな前置きは抜きに、校長の私がInstagramを見て内容を知るという令和の不思議。それを恥ずべきは私個人として、SWING BYの真実を知れたことは大きい。
「SWING BY」を調べると、まず最初に「立ち寄る」という意味に当たる。が、もう少し突っ込んで調べると、JAXAや万有引力、重力という言葉に出会う。
高津高校の「SWING BY」はまさにそれ!ボイジャー1号2号や、はやぶさなどが実行した、惑星の引力を活用した軌道推進のことである。さらに、機体を推進する燃料が少なくても、加速してコーナリングできるという優れた技術である。その技術を高津高校2年生が、この時期に意識することで何が変わるのか。まさに重要な点はそこである。
一般的には、2年生の3学期はいわゆる「3年生のゼロ学期」と称して、3年生になる前に、学校全体で受験モードに意識を切り替えるのだが、高津では、その時期を待たず、さらに遡り、文化祭や修学旅行を終えたこの時期に『チームKOZU』で大学入試という闘いに臨むのである。
受験に対する考え方には、いろいろあるので、あくまでもより生徒の力を発揮できる考え方ということでご容赦願いたいが、現在、そのお手本となる大谷翔平選手がいるのだから、あながち空論ではない(大谷選手は特別だ、という意識のある方は、ここでページを閉じていただければありがたい)。
何かというと、要は「楽しむ」のである。大谷選手は、現在進行中のMLB地区優勝決定戦の数試合において、それほど調子も良くなく、チームも勝ったり負けたりしながらだが、感想を聞かれると「楽しい」と一言。そこに成功の全てが詰まっている。
高津生たちよ。誰のための頑張りか。合格して喜ぶのは誰だ?応援してくれている人はたくさんいるが、主役は君しかいない。受験期間、必死に勉強することは当然だが、それなら毎日合格後の清々しい自分の姿を想像しながらポジティブに勉強した方がいい。2年生なら、これからの一年間、こう過ごせば、晴れて未来の私に出会えると。高津高校の一員として、一人ひとりの私のために、みんなで「SWING BY」で加速しよう!Make it Kozy!ファイト!高津生!
重力を 味方につけて ひとっ飛び