校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 5月24日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.48~始まりは「あこがれ」から~

5月24日(金)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.48~始まりは「あこがれ」から~

 現在、6月5日(水)の体育祭に向け、デコレーションとユニフォームの準備に奮闘中。その後は、部活動に励む生徒もいて、高津生は日々忙しい時間をやりくりしている。

 初心者が多いバドミントン部は、グループに分かれて先輩が後輩に優しく丁寧に動きを教えている。その横では、男子バスケットボール部と男子バレーボール部が各自ボールに集中して練習している。男子バレーボール部は、26日(日)に公式戦が待っている。現地には行けないが、頑張ってほしい。

 ピロティでは、部員の多いダンス部が、ボランティアで来ていただいている先生に指導を受けている。自分たちでの主体的、自主的な練習も大切だが、やはり、専門的な指導で気づくことがたくさんある。一つ一つの動きに対しても、しっかりと確認しながら動いている。

 グラウンドでは、野球、サッカー、ラグビー、ハンドボールと各場所で練習に励んでいる。体育館には行けなかったが、皆元気に好きなことに励んでいることだろう。

 さて、記念祭準備真っただ中、新しい自治会役員のみんなと話す機会を設けてもらった。自治会長を始め、役員に立候補した理由や今後やりたいことについて、一人ひとりの気持ちを聞いた。多かったのは、中学時代や新入生歓迎会等での生徒会、自治会の先輩方への『あこがれ』。「キラキラしていたので…」「かっこよかったので…」と、自分もそうなりたいという素直な『あこがれ』が、一歩踏み出した理由だという。中学時代にも、「実はやりたかった」という生徒も複数いて、高校になったらぜひ!という気持ちが強かったようだ。「目立ちたい」という生徒もいたが、何も考えずに目立つことも考えまい。

 体育祭や文化祭での新企画や規制緩和など、思い思いの「やりたいこと」を語ってくれた。特に、現在の自治会活動が生徒全員に知られているわけではなく、まずは、活動を知ってほしいという気持ちから、いかに発信するかを考えている生徒が多かった。協力してくれる生徒を増やすためには、最も大事なことだというが、その通りだ。私からは、「一度に何かを大きく変えることは難しいけれど、その目標に向かって、一つ一つステップアップしていくことが大切。強い気持ちがあるなら、しっかりとチームで考えをまとめ、理をもって生徒のみんなや先生方と話し合うことが大切。」と話したが、皆が意志をもって将来を語る表情は、あこがれた先輩のキラキラにも負けないぐらいキラキラしていた。自治会のチカラで皆を巻き込み、よりGreatな高津高校になることを期待する。Make it Kozy!進め、高津生!

  意志ある目 あこがれ超える 日は近い

2024.05.25

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube