2025.02.04
2月4日(火)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.209~努力の証~
今日は午後から校長会総会。年度始めの大切な会にも関わらず、準備もままならず。さらに学校では、職員会議もあり、早速の私の役目も果たさねばならぬ。言い訳満載の仕事ぶりに自己肯定感が下がりつつも、周りの方々に助けられつつ、時が過ぎる。
力及ばずの校長を横目に、校務の主体は若き教員集団。概ね例年の流れに身を任せるが、生徒のこととなると話は変わる。一人ひとり丁寧に情報を共有する。事情を抱えた生徒に不利が生じないように全員で気を配る。細かな疑問にも反応し、確認する。「自由と創造」の名の元に、齟齬があっては高津の名がすたる。
先生方一人ひとりの、環境や経緯もあるが、一人の生徒に対する想いに差はない。
数ある高等学校の中から高津高校を選んでくれた生徒。想いをぶつけるに不足はない。
迎えるは 未来の卵 割らぬよう 殻を破るは 自らの手で