校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 10月21日(月)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.146~歴史と伝統、新たな探究~

10月21日(月)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.146~歴史と伝統、新たな探究~

 19日(土)は、長吉高校の50周年記念式典に出席。昨年は前任校の100周年を始め、他の2校の周年行事に出席させていただいたが、今年度は4校の式典に出席予定。歴史のある学校はもとより歴史の浅い学校にも、勢いというか、これから歴史を刻んで行くのだという気概を感じる。

 長吉高校では、式典後に多文化共生部として、多国籍の生徒たちが母国の民謡や踊りを披露してくれた。自国の文化に誇りを持って、素直に表現する姿に自然と涙がこぼれてしまった。良い時間をいただいたことに感謝したい。

 高津高校は、今年、その倍以上の創立106周年となる。過日、10月1日の後期始業式でも生徒に話したが、20期生の卒業生の著書に、今と変わらぬ体育祭の写真が掲載されていた。現在の1年生が79期生なので、そこから数えても約60年もの間、引き継がれた立派な『歴史と伝統』が確かに存在する。生徒たちには、背中にその歴史を感じつつ、自分たち一人ひとりの成長が、結果的に高津の伝統を作るのだという想いで頑張って欲しい。Make it Kozy!つなごう、高津生!

  100年も ある一瞬の積み重ね

 さて、式典のあとは、天王寺高校へ向かう。天高では、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校や経験校などが一堂に会しての大阪府生徒研究発表会「大阪サイエンスデイ」の第1部が開催された。体育館を所狭しと、150を超えるポスター発表に、教室でのオーラル発表と、高校生(今年は中学生も参加)が、自らの研究テーマについて、その成果を発表する。高津高校からも、写真でご覧の各班がたくさんの方に言葉とポスターで発表する。時には厳しい質問やご指摘もあるが、それも「よりよい研究」が求められている証拠。生徒の一人は、審査員のご指摘に「目から鱗でした」と、自身の研究に向けた温かい声を素直に受け止める。明日からの彼らに期待する。知的好奇心は止まらない。頑張れ、高津生!

  自分の目 時には疑う 心の目

2024.10.21

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube