校長ブログ

TOP > 校長ブログ > 8月28日(水)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.111~表現するということ~

8月28日(水)校長ブログ「Make it Kozy!」vol.111~表現するということ~

 今朝の裏門で、エキスパート教員とともに挨拶をしていたら、「今日は1時間めに1年生のスピーキングテストがあります」と教えてくれた。早速、クリエイティブ・ラボ(食堂兼学びの場)へ向かった。生徒たちは、順にネイティブ教員と対面で限られた時間で英語でスピーキングをする。スピーキングの内容は、3枚のイラストから一つを選んで、その絵について説明や自分の思うところを話すというもの。それぞれ選ぶイラストも違えば、話し方も違う。すぐ後ろに友人たちもいるので、控えめに話す生徒もいれば、自信を持って話す生徒もいる。難しいながらも、教員に一生懸命伝えようとする気持ちは十分に伝わる。頑張れ、1年生!

 表現という点では、文化祭の制作も同じ。看板を製作しているグループも自分たちのイメージに近づくよう話し合って工夫している。フォトスポットを制作するグループは、すでに下書きができていた。各教室を回ると、少々雑談気味のクラスもあるが、全員が一心不乱に机に向かって作業をしているクラスもいた。また違う時間に行けば、逆になっていることもあるだろう。人に何かを伝えるとか、自分の言いたいことを表現するとか、いくら良いアイデアや発想、意見や主張であっても、そうそう上手くは行かない。いや、実は私の言いたいことはこういうことなんだけど・・・と、恥ずかしながら、後から補足や言い訳をするのが常である。それでも、今はパワポや動画など、表現のツールはたくさんある。そういうツールも上手く使いこなせるようになりたい。

 と思っているのは、昭和男の胸の内。現代の生徒たちは、教えられなくてもあっという間にプレゼン資料や動画を作ってくるので。実際学ぶところも多い。Make it Kozy!共に生きよう、高津生!

  そう来たか 思わぬ発想 新時代

2024.08.28

最近の記事


  • 大阪府立高津高等学校 公式X
  • 大阪府立高津高等学校 公式Instagram
  • 大阪府立高津高等学校 公式YouTube